飛騨市の歴史 ―旧石器~古代―
飛騨市の歴史 ―中世~現代―
世界ユネスコ無形文化遺産 古川祭
国名勝 江馬氏館跡庭園
国史跡・姉小路氏城跡
岐阜県史跡・杉崎廃寺跡
史跡江馬氏館跡公園
高原郷土館
飛騨市美術館・飛騨の山樵館
飛騨みやがわ考古民俗館
パンフレット・リーフレット
現地説明会資料
歴史講座 記録・資料
発掘調査報告書・計画書
刊行物
城跡復元イラスト
文化財画像オープンデータ
古川祭屋台図面
MENU
飛騨市の歴史 ―旧石器~古代―
飛騨市の歴史 ―中世~現代―
世界ユネスコ無形文化遺産 古川祭
国名勝 江馬氏館跡庭園
国史跡・姉小路氏城跡
岐阜県史跡・杉崎廃寺跡
史跡江馬氏館跡公園
高原郷土館
飛騨市美術館・飛騨の山樵館
飛騨みやがわ考古民俗館
パンフレット・リーフレット
現地説明会資料
歴史講座 記録・資料
発掘調査報告書・計画書
刊行物
城跡復元イラスト
文化財画像オープンデータ
古川祭屋台図面
トップページ
>
お知らせ
2025年03月11日
イベント情報
歴史市民講座「歴史的公文書 夜話 -資料から町の歴史を覗いてみよう-」
2025年03月07日
更新情報, お知らせ
2025年も飛騨みやがわ考古民俗館を開館します!
2025年02月14日
イベント情報
飛騨古川の戦国武将と山城展のギャラリートーク
2025年02月04日
イベント情報
歴史講座「岐阜県内の発掘庭園と江馬氏館跡庭園」
2025年01月30日
更新情報
飛騨みやがわ考古民俗館ほかのバーチャル空間を公開!
2025年01月15日
イベント情報
第5回 古川祭史市民講演会「屋台の変遷と特徴」
2024年12月17日
イベント情報
石棒展示コンテストinメタバース
2024年12月04日
お知らせ
殿坂口遺跡発掘調査の現地説明会資料を公開しました!
2024年11月19日
イベント情報
神岡町殿坂口遺跡の発掘調査現地説明会を行います!
2024年10月21日
イベント情報
2024年11月石棒強化月間 「石棒FULLネス」
2024年08月27日
イベント情報
茅葺き古民家の曳家を学芸員の解説付きで公開します!
2024年05月31日
イベント情報
第4回 古川祭史市民講演会「起し太鼓の歴史」
2024年04月22日
更新情報
【石棒クラブ】3Dデータ活用合宿の講演記録を公開
2024年04月19日
イベント情報
「学芸員と行く飛騨歴史バスツアー」を開催します!(5/19)
2024年04月12日
イベント情報
街なかポケットミュージアム「飛騨古川の戦国武将と山城展」
2024年04月11日
イベント情報
4月27日飛騨みやがわ考古民俗館ギャラリートークを開催!
2023年04月11日
更新情報, お知らせ
2024年度も飛騨みやがわ考古民俗館を開館します!
2024年04月12日
お知らせ
飛騨市教育委員会(姉小路氏城館跡の国史跡認定)が日本城郭協会大賞(調査・整備・活用賞)を受賞!
2024年03月21日
イベント情報
国史跡追加指定記念パネル展「難攻不落、傘松城」&期間限定無料
2024年01月24日
イベント情報
歴史講座「飛越の戦国時代と江馬氏の城」を開催します(3月3日)
2024年01月05日
イベント情報
第3回 古川祭史市民講演会
2023年12月20日
お知らせ
終了した企画展「姉小路氏城館跡と飛騨の中世」の内容をまるごとWEB上で鑑賞できます(+資料残部の配布について)
2023年12月08日
お知らせ
企画展「姉小路氏城館跡と飛騨の中世」配布パンフレット・展示品図録の正誤表
2023年12月04日
イベント情報
【最終日追加開催決定】企画展「姉小路氏城館跡と飛騨の中世」ギャラリートークを開催します!
2023年09月15日
イベント情報
飛騨市美術館企画展「姉小路氏城館跡と飛騨の中世」を開催
2023年11月15日
イベント情報
企画展「姉小路氏城館跡と飛騨の中世」ギャラリートークを開催します!
2023年11月04日
お知らせ
あなたの思う飛騨市の推しを一緒に考えよう!【国民文化祭】
2023年10月30日
イベント情報
2023年11月石棒強化月間「飛び騨せ!きぼうの旅」
2023年09月26日
お知らせ
【愛称決定】石棒の原石が採れる飛騨市の森(山)
2023年09月14日
イベント情報
飛騨市山城シンポジウム「姉小路氏城館跡の実像に迫る」を開催します!
1 / 4
1
2
3
4
»