戦国時代、飛騨に築かれた在りし日の城の姿を、城郭イラストレーター・香川元太郎氏の復元イラストで紹介します。
香川元太郎氏は2024年12月に急逝され、江馬氏館・増島城の2枚のイラストはラフスケッチの段階で未完成となりました。
今回、飛騨市の城の姿をイメージするとともに、香川氏の偉業をたたえ、2枚のラフスケッチを公開します。
インターネット上の公開と、施設内での展示についてあわせてご紹介します。
飛騨市の文化財HP内の資料ライブラリーで画像を公開しています。
使用については自由ですが、出典や作者・監修者の明示をお願いします。
増島城のラフスケッチ(写)は、道の駅アルプ飛騨古川内の山城情報コーナー「飛騨古川の城跡探訪」にて展示しています。
イラストの図解や関連するパネル展示もありますので、是非ご覧ください。
江馬氏館のラフスケッチ(写)は、史跡江馬氏館跡公園内の復元会所(江馬館)内で展示します。
イラストの図解するパネルも合わせて展示しています。現地の景色と合わせて当時の様子を想像してください。
江馬館で開催される門前市に合わせて、イラストの監修を担当した飛騨市学芸員によるギャラリートークを行います。
午前11時~、午後1時~、午後2時~の3回(各回30分程度)